バースマークとは?
バースマークとは何かご存知でしょうか?
生まれながらに身体のどこかにあざなどを持って生まれてくる人がいます。
そのあざのことをバースマークと呼びます。
バースマークは、スピリチュアル的に様々な意味を持っており、特に前世からの記憶を表しているといわれます。
今回はバースマークの種類やバースマークが持つ意味について。また、バースマークが現れる部位別の意味について、またバースマークとの接し方について解説します。
バースマークの種類
遺伝的な要因が無くして、生まれつき体に現れる模様がバースマークです。
バースマークの種類は大きく分けて3つあります。
1.あざ
2.ほくろ・そばかす
3.生まれつきの白斑
両親と同じような場所に表れる、遺伝が要因となっているアザやほくろは、一般的にはバースマークとは呼びません。バースマークと母親や父親のDNAは無関係なのです。
バースマークは顔の目立つ部位にできてしまうことも少なくなく、バースマークの存在に悩む方も多くいます。
しかし、バースマークにはそれぞれ重要な意味とメッセージが込められています。
バースマークのスピリチュアルの6つの意味について
ここからはバースマークについて、バースマークがスピリチュアル的にどのような意味を持つのか。とりわけ、前世とどのように関係しているのか。バースマークの持つ意味を詳しく説明していきます。
①バースマークとは痛みの記憶である
バースマークの意味の最もオーソドックスな考え方は過去生において、致命傷を負った身体の部位に表れるというものです。
全てのあざは痛みの痕跡です。痛みを体が記憶しているので、あざが現れると言えます。
つまり、バースマークが、前世からの記憶なのだとすれば、それは痛みの記憶です。
痛みがあったことを記憶し続けている魂が、なんらかの意志を持ってそこにあざという形で現れている、ということになります。
②バースマークは生まれ変わりの証拠である
あなたは「生まれ変わり」を信じますか?
生まれ変わりがあるとされる世界では、前世の人格がその死を臨んで、生まれ変わりの証拠として、今世の体にあえて傷をつけて、来世に生まれ変わる体に同じような傷を残すという考え方もあるようです。
そうだとすればバースマークとは、前世の人格につけられた傷であり、前世の何者かからの生まれ変わりの証拠となるものでもあるのです。
バースマークを持って生まれてきた人は、前世の魂から何らかのメッセージを授かっているのかもしれません。
③バースマークは再び会うための目印である
バースマークは恋愛や結婚をするパートナーを見分ける目印になることがあります。
もしも、あなたに生まれ持ったアザやほくろがあるのなら、それは前世で深いつながりのあった相手と結ばれるための目印となっているかもしれません。
お互い一度も会ったこともないのに、不思議と、どこか懐かしかったり、愛おしく感じる経験はありませんか?それは前世で深い結びつきがあったからなのです。
そのような二人が結びつくための目印としてのバースマークも存在します。あざが不思議と目につく、相手のあざに目がいく、あざのことが気になるなどがあった場合は、その相手と前世からの繋がりがあるのでしょう。
このようにバースマークには再び巡り会うための目印としての意味を持つ場合もあります。
⑥シンクロニシティとしてのバースマーク
自分と同じ場所にアザやほくろのある人に出会ったことはありませんか?
そのような相手と出会うとシンパシーを感じやすく、コミュニケーションをとってみると、多くのシンクロニシティがあることに気づく事があるかもしれません。
シンクロニシティとは意味のある偶然の一致です。そのシンクロニシティとしての意味を持つバースマークも存在します。
お互い同じ場所に似たバースマークがある場合、前世で深い結びつきがあり、引き寄せあうように出会う縁だったのかもしれません。
⑦バースマークは先祖あるいは神様から授かった使命を意味する
バースマークには、先祖や、神様から使命を授かったものであるという意味を持つものもあります。
先祖や神様が使命や天命を授けたことの証として、彼らが新たな命にバースマークを刻むのだと考えられています。
その昔、乱世の時代では、人々は世界に安定をもたらす救世主を求めていました。
そんなとき、バースマークをもって生まれた子供はこの世界を救う魂であるとされたこともあったようです。
バースマークが現れる部位ごとの意味について
さらにバースマークは現れる場所、部位によって異なる特定の意味をもっている場合があります。
それぞれ見ていきましょう。
目立つ場所にある場合、より忘れてはいけない強いメッセージを持つと言えます。
①顔にあるバースマーク
顔にバースマークがある場合のメッセージは物事の表面だけを見てはいけない。
深い洞察力を鍛えものごとを深く理解しなさいという意味です。
表面上の薄い理解に止まらず、奥深くまで物事を理解できる人は、しようとする人は成功すると言えます。
顔にあるバースマークは前世の経験からそのことをあなたに強く伝えているのかもしれません。
②手にあるバースマーク
手はあなた自身が自分の体の中でもっともよく目にする部位と言えるでしょう。
そんな手にあるバースマークの意味は、忘れないで、よく思い出してです。重要なことをバースマークを見るたびに思い出しましょう。
前世では、何かを忘れたことにより、かなりの痛手を被った。そんなことが二度とおきないようにというメッセージと考えられます。
また、手を使う仕事への才能を表す、その仕事で何かを成し遂げる使命を表すとも考えられます。
③足にあるバースマーク
足にバースマークがある場合、それは前世で素晴らしい挑戦や冒険をし、何かを成し遂げたことの証です。
今世でも難しい課題や高い志の達成を使命として課されているというメッセージでもあると言えます。
また、膝やくるぶしにあるバースマークの場合は、前世では自分の志を何かの障害や、困難のせいで達成できなかったことを表します。
バースマークを見るたびに、自分が心の中で抱いている志や目標を思い返してみましょう。
バースマークとの接し方
バースマークを持つ方にとって、そのあざは場所によっては悩みの一つになることもあるかもしれません。
ですが、バースマークは過去の自分からのメッセージ。そう考えてみると、何か気づく事や思うことがあるのではないでしょうか。
過去の魂が今の自分に何を伝えたかったのか、考えてみるのも楽しいものです。
バースマークは生まれ持った個性のひとつです。そうシンプルにとらえて向き合ってゆくのがいいと思います。
バースマークまとめ
生まれ持った不思議なあざバースマークとは、身体に残る前世からの記憶や、前世の自分、あるいは先祖や神からのメッセージです。スピリチュアルの世界では、バースマークには必ず意味があると言われています。
本文で述べたように主な意味は以下の5つです。
・前世の強烈な痛みの記憶が身体にに現れた印
・前世からの生まれ変わりの証としての印
・この世で再び出会うための目印として、過去の魂が付けたもの
・一族を救うために、先祖から未来を託された使命としての印
・天に選ばれたモノとしての使命をうけた印
他の人にはない、自分だけの印バースマークは生まれ持った個性のひとつです。
その印と向き合い、過去の魂が今の自分に何を伝えたかったのかを考えてみてはいかがでしょうか。
バースマークは自分を導いてくれる一筋の光となるかもしれません。
バースマークの種類