
龍神のアマちゃん
掃除ができない原因 斎藤一人さんの水とダイヤモンドの教え
そうじの極意は一度集中して、部屋の中の余分なものを一掃することです。
当たり前ですが、一度徹底的にものを捨て、部屋を片付けると今度は部屋が汚れにくくなります。
とはいえ、多くの人がものを捨てられず、ちらかった部屋に寝起きしている原因について、斎藤一人さんは水とダイヤモンドの話というたとえ話を使って上手に説明されています。
水とダイヤモンドの話とは、「一杯の水とダイヤモンド」どちらが大切ですか?
という質問から始まります。
斎藤一人さん曰く、この質問の正しい答えは、「ダイヤモンドの方が大切」ということです。
理由は、この問いに「一杯の水」と答えた人は、自分が砂漠にいる事を想像しているからということです。
確かに、砂漠を彷徨って極限の状態にあるとき、一杯の水はダイヤモンド以上に価値があるでしょう。
しかし、日本には砂漠と言ってもせいぜい鳥取砂丘くらいにしかありません。
水が大切と考えた人は、自分が困った状況に陥ることを心の奥で考え続けているのです。
部屋が片付けられない人の心理も実はこれと同じです。
ものを捨てられない人は、せいぜい一年に何度かしか使わない邪魔なものを見ても、「ひょっとしたら必要になるかもしれない」と心の奥で変な恐れを抱えているのです。
掃除のコツは捨てる事、ダイヤモンドと水の質問に正しく答えられた人も、それを自分の部屋に置き換えると正しい答えが出せなくなるのです。
床を掃除する開運効果

宮司さん
足元をきれいにすると、先祖の加護がありますよ
斎藤一人さんが教えて下さる開運掃除で、具体的に部屋のどの部分をきれいにするとどのような効果が得られるのかをまとめておきます。
斎藤一人さんの著書によると、床を掃除すると、ご先祖様からの加護を受けやすくなるといわれています。
斎藤一人さんはお話の中で、靴にツヤをだすと先祖からの加護を授かれるとおっしゃっていますが、床をピカピカに掃除すると、同じように先祖の加護が得られるようです。
床の開運掃除のコツとしては、まずダンボールや新聞紙などが積んであると湿気をすって悪い気を出すようなので、一気に捨ててきれいにしましょう。
それから掃除機をかけ、しつこい汚れは拭き取ってしまえば完璧です。
壁や天井・窓を掃除する開運効果
壁や天井にクモの巣がはっていたり、タバコのヤニで汚れていると、
天の加護が受けられなくなってしまいます。モップやクワイパーなどを上手に活用して、壁や天井の汚れを掃除しましょう。

龍神のアマちゃん
窓もピカピカに掃除して開運や
先が見通せるようになるよ
キッチン・台所を掃除する開運効果

龍神のアマちゃん
台所やお風呂が汚いやつなんか、龍神も相手にせえへんで
水回りをきれいにすると、健康運が上がります。キッチンや風呂は水が流れていくところなので、
人体に例えると口や食道など、消化器官と関係が深いということです。水回りがきたないと、口内炎ができたり胃が荒れたりと、健康を害します。
口の中に出来るととっても痛い口内炎ですが、スピリチュアル的に見ると様々な意味を持っています!霊障や浄化の意味を表していたり、何かのメッセージだったりする場合があります。
以上、ここに挙げたのは一例ですが、掃除の大切さについて再認識する部分も多かったのではないでしょうか?
もっと詳しく斎藤一人さんの掃除に関する教えを知りたい方は斎藤一人さんの著書
「開運そうじ力」を買って勉強されることをおすすめします。
開運掃除力のyoutube
水とダイヤモンドの話など、斎藤一人さんの掃除に関するお話をまとめたyoutubeがあるので、興味のある方はお聴きください。

宮司さん
斎藤一人さんのお話は何度聴いても新しい発見があり、目からウロコなことが多いです。

龍神のアマちゃん
ここまで読んでくれて、ほんまにありがとう
とにかく掃除しよな 神様もみんな よろこぶで♪
水とダイヤモンド、大事なのはどっち?