【宿曜】 畢宿の性格・相性・適職を男女別に解説!2020年の畢宿の運勢も紹介

東洋に伝わる星占いの一つ宿曜占星術は、その驚くほど高い的中率に一時は禁止されたこともあったそうです。本記事では27宿のうち「畢宿(ひつしゅく)」について解説します。畢宿の星を持つ人の性格や他の宿との相性、さらに2020年の恋愛・結婚運、仕事運、金運もご紹介。

占い師
「畢宿」の宿曜は「あめふりぼし」ともいわれ、温和な性格ですが一途な理想主義者が多いです。
畢宿の基本的な性質
畢宿(ひつしゅく)は、ゆっくりじっくり目標を目指す大器晩成型の星。
器用ではないけれど自分の道を進むタイプです。マイペース過ぎて空気が読めなかったり融通が効かなかったりもしますが、一度決めたらやり通す信念の強さはピカイチです。
畢宿の男性の特徴・性格
畢宿の男性は、物腰柔らかく誰とでも付き合いやすい性格です。
その一方で畢宿の男性が自ら掲げる理想は高く、目的を達成するためには人の意見には耳を貸さず、自分の信念を貫いてしまいがちです。不器用なのも特徴で、コツコツと自分の道を進んでいくタイプと言えます。
畢宿の女性の特徴・性格
畢宿の女性は慎ましく忍耐強い性格が特徴です。
そのため畢宿の男性同様、誰とでも良い関係を築けます。また、畢宿の女性は「三大美星人」ともいわれ清楚で知的な美人が多いとされています。美人な割に庶民的で気取らない性格なのも好ましいとされるポイントです。
畢宿の恋愛・結婚
畢宿の人は男女ともにひかえめながらモテ運には恵まれています。
しかし、ダメな人を選びがちで、その結果恋愛では本音を言えずストレスを溜め込んでしまうかもしれません。本音を小出しにできる誠実で協力的なパートナーなら結婚にも繋がるでしょう。
また、一途な性格なので一つの恋が長く続き、結婚すれば離婚することも少ないタイプです。
畢宿 他の宿との相性
ソフトな物腰でマイペースな畢宿ですが、他の宿との相性は?
畢宿と相性の良い宿・相性の悪い宿を見てみましょう。
良い相性
「畢宿」と相性の良い宿は「軫宿」「女宿」「嘴宿」です。
軫宿
畢宿と軫宿は、前世の運命の人を示す「業」の関係です。初対面でも他人とは思えないほど非常に気が合い、精神的に惹かれ合います。畢宿を支えてくれる存在になります。
女宿
畢宿と女宿は、来世の運命の人を示す「胎」の関係です。価値観が似ていて、同じ夢を追いかける同志のような存在になれます。畢宿が尽くしたくなる相手といえるでしょう。
嘴宿
畢宿と嘴宿は、繁栄を表す「栄」の関係です。畢宿との相性はバツグンで、お互いを尊敬しあえる良い関係が築けます。第一印象はイマイチのこともあるようですが、関係は徐々に深まります。
悪い相性
「畢宿」と相性の悪い宿は、「房宿」「柳宿」「心宿」です。
房宿
畢宿と房宿は遠距離の「危」の関係です。クールな房宿には畢宿の粘り強さがかえって重荷に感じられるようです。とっつきにくい房宿は、理解し合えるようになるのにとても時間のかかる相手といえます。
柳宿
畢宿と柳宿は、中距離の「成」の関係です。一時的に仲良くなっても、柳宿の方が次第に関係に飽き離れて行ってしまいます。畢宿が尽くしても応えてくれない相手です。
心宿
畢宿と心宿は、遠距離の「成」の関係です。畢宿は正反対の性質を持つ心宿に憧れ、惹かれます。しかし求めるものが違いすぎるためにお互い理解しあうことは難しく、仲を深めるまでには至りません。
畢宿 仕事・適職
畢宿の仕事面と運勢と適職を紹介します。
ソフトな雰囲気とは裏腹に一つのことに集中できる粘り強さを持った畢宿には、専門職がおすすめです。エンジニア、研究者、医師、学者などが畢宿の人の適職といえるでしょう。
また畢宿の人は実は数字に強いので、会計や金融関係などお金に関わる仕事も向いています。