一白水星の7つの基本性格
一白水星の人の基本的な性格や特徴
- 一白水星の基本的な性格には、以下のような7つの特徴があります。
一白水星は、水を司る星ともいわれます。水が気体、液体、固体と姿を変えるように柔軟であるとも例えられます。
一白水星の男女の性格・特徴
同じ一白水星でも、男女によって現れる特徴や性格が異なります。
男性の性格・特徴
一白水星の性格・特徴は、男性の場合物静かな人が多いです。おしゃべりも上手ですが、話をしないときは寡黙な雰囲気になります。そのギャップが魅力でもあるため、「モテる」人が多いです。
女性の性格・特徴
一白水星の性格・特徴は、女性の場合陽気で明るく社交的な人が多いです。友人とにぎやかに過ごすことを好みます。出会いも多いので相手には事欠きません。物事にアグレッシブにチャレンジする人が多いです。
ポイント
- 男女ともに「モテる」人が多いです。男性は物静かでやや消極的、女性は個性的で積極的な傾向があります。
一白水星と他の九星との相性
一白水星が水の性質を持つように、九星は五行(木・火・土・金・水)のいずれかの性質を持っています。
では、一白水星の他の九星との相性はどうでしょうか?相性は、それぞれの九星との関係性を見て判断していきます。
他の九星との相性
- 一白水星×一白水星(吉):比和(ひわ)の関係で良い影響を与え合う相手です。似た者同士なので、お互いを理解し合える相手です。一緒にいるとリラックスできる関係なので、恋愛や結婚にも向いています。
- 一白水星×二黒土星(大凶):相克(そうこく)・死気(しき)の関係で悪い影響を受ける相手です。二黒の「土」の要素が一白の「水」の勢いを止めてしまいます。根本的に異なるタイプなので、程よい距離感を保ちながら接したい相手です。
- 一白水星×三碧木星(中吉):相生(そうしょう)・退気(たいき)の関係で良い影響を与える相手です。一白の「水」の養分で三碧の「木」がすくすく育ちます。三碧にとって一白は恩恵を与えてくれる存在であり何かと気が合う相手なので、恋愛・結婚・友人どの関係でも長続きします。
- 一白水星×四緑木星(中吉):相生(そうしょう)・退気(たいき)の関係で良い影響を与える相手です。一白の「水」の養分で四緑の「木」が大きく成長します。一白の存在は四緑に欠かせません。お互い社交的で明るいため、恋愛や結婚でも好相性です。いつまでも幸せが続きます。
- 一白水星×五黄土星(大凶):相克(そうこく)・死気(しき)の関係で悪い影響を受ける相手です。一白の「水」の勢いを五黄の「土」がせき止めます。五黄が一白の魅力を消してしまいます。物事を白黒はっきりつけたい五黄は、優柔不断な一白にもどかしさを感じます。
- 一白水星×六白金星(大吉):相生(そうしょう)・生気(せいき)の関係で良い影響を受ける相手です。六白の「金」が冷えると一白の「水」を多く生み出します。六白が一白の魅力を引き立ててくれる存在です。お互いを尊重し欠点を補い合いながら成長していける相手です。
- 一白水星×七赤金星(大吉):相生(そうしょう)・生気(せいき)の関係で良い影響を受ける相手です。七赤の「金」が一白の「水」を増やして大きくします。一白にとっては自分を成長させてくれる存在です。お互いに気遣えるので楽しい時間を過ごせる相手です。
- 一白水星×八白土星(大凶):相克(そうこく)・死気(しき)の関係で悪い影響を受ける相手です。一白の「水」の成長や勢いを八白の「土」がせき止めます。八白は一白の魅力を奪います。性格も正反対なのでストレスがたまりがちです。歩み寄りは難しい相手です。
- 一白水星×九紫火星(凶):相克(そうこく)・殺気(さっき)の関係で悪い影響を与える相手 九紫の「火」の勢いを一白の「水」が消してしまいます。一白が九紫の成長を妨げ、魅力も奪ってしまいます。性格もまったく違うので仲良くなるのは難しい相手です。
ポイント
- 良い相性・・・三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星
- 悪い相性・・・二黒土星、五黄土星、八白土星、九紫火星
【2019年】一白水星の運勢のまとめ
2019年の一白水星をまとめますと、すべての面で恵まれていますので、運勢面では最良の年となります。交流の場も広がり楽しい出来事も多く、実りある一年となるでしょう。ただし、プレッシャーから解放され気が緩みがちになりますので、浪費や金銭トラブルには要注意です。人との出会いにチャンスが隠れているときですので、持ち前の柔軟性を生かして、さらなる人脈や信頼関係を築いていきましょう。
ライターメモ
- ライターメモ・一白水星

編集部
【2019年】九星気学の関連記事

編集部
一白水星の基本性格は?