2019年の亥年の健康運
勢いのある運勢の方には総じて言える事ですが、こういった時期に唯一気をつけなければならないのが健康面です。力強い追い風が吹いているために、ついつい自分の身を省みる事なく、どんどんと前のめりで進んでいてしまいがちだからです。
物事が勢いよく前に進み始めると、気持ちが高揚し疲れをあまり感じなくなります。しかしこれは一時的にリミッターが外されている状態であり、冷静さを失って体力の許容量を超えて無理をしてしまうと、疲れは確実に蓄積されていきます。
蓄積された疲れはある日突然表に現れてきて、前進を続けるあなたの大きな障害となります。一生の中でも何度も訪れない、最も勢いのある時期であるこの年を棒に振らない為にも、体調管理には細かに気を配ってください。
行動するときは全力で行動し、休むときは思い切り休むメリハリをつけた生活を心がけましょう。
2019年亥年の健康運
- 健康面も良好で、無理が効く状態だが、一時的な部分もあるので、冷静に自分を見つめる視点も大切
- 勢いのある時期を棒に振らないために体調管理に細かく気を配るのが良い
亥年の守護本尊は阿弥陀如来
亥年の守護本尊は「阿弥陀如来(あみだにょらい)」です。
一切の衆生を救う、無限の慈悲を持つとされる仏様で、あなたの事を優しく見守っています。
阿弥陀如来の真言を唱えたり、アクセサリーやお守りを身につけたりする事で、阿弥陀様の力をお借りする事ができます。
自分の守護本尊のことをよく知ると、仏像やお寺に自然と興味が持てるので、亥年生まれの人には特に阿弥陀様への興味を持っていただきたいと思います。

編集部
2019年の亥年の運勢まとめ
2019年の亥年の運勢はかなり力強い上昇の時期となっています。
全ての面で大きく前に進んでいく事が期待できるため、その勢いに乗って積極的に行動していきましょう。
全体通して勢いに乗る事が大切ですが、自分を見失うことは知らず知らずのうちに周りを傷つけたり、自身に必要以上の無理をかけたりにつながるので、その点だけは意識して注意を払うと良いかも知れません。
この記事へのコメントはこちらへどうぞ
亥年の守護本尊「阿弥陀如来」の関連アイテムや書籍はこちら!

編集部
無理をして気づかないうちに疲れが溜まらないよう気をつける