「寅の日」とは?金運に縁のある吉日を紹介!2020年の寅の日はいつ?

「寅の日」とは、金運が高まる吉日で、宝くじが当たる日として知られてます。中国で虎が神聖な動物とされていたことから寅の日は金運に縁があり、宝くじをかったり、財布を新調することが推奨されます。
「寅の日」にやってはいけないことは?

アマテラス
寅の日にはやってはいけないこともあるのです
婚礼・結婚式・入籍
「寅の日」にやってはいけないこととして、婚礼・結婚式・入籍が挙げられます。
寅の日に結婚式、入籍は避けたほうがいい事柄です。
寅の日の「お金を使っても戻ってきてくれる」という意味が「結婚しても戻ってくる=離婚する」というかたちで現れるからです。
現代だと入籍で六曜を気にする方は少なくなってきていますが、結婚式に関しては六曜を気にしている方が多いです。六曜で仏滅を避けたとしても、大安に寅の日が重なっている場合もあるので気を付けましょう。
ちなみに結婚式とは真逆の葬儀も寅の日に行うのはよくないとされています。葬儀の場合は「死者が戻ってくる=蘇る」となり、あの世に渡れず彷徨ってしまうからです。

ふみこ
同じように鬼宿日も、結婚は避けたほうがいいと言われているわね。
2020年「寅の日カレンダー」
2020年の寅の日カレンダーを掲載しています!
寅の日だけでなく、一粒万倍日や天赦日などの吉日も合わせてご紹介しているのでぜひご覧になってスマホや家のカレンダーにメモしておきましょう!

龍神のアマちゃん
このカレンダーは必見!永久保存版や!
2020年寅の日カレンダー
1月 | 12日(日)大安 24日(金)大安 |
2月 | 5日(水)天赦日 17日(月) 29日(土) |
3月 | 12日(木)一粒万倍日 24日(火)一粒万倍日 |
4月 | 5日(日) 17日(金) 29日(水) |
5月 | 11日(月) 23日(土)大安 |
6月 | 4日(木) 16日(火) 28日(日) |
7月 | 10日(金) 22日(水) |
8月 | 3日(月) 15日(土) 27日(木) |
9月 | 8日(火) 20日(日)大安 |
10月 | 2日(金)大安 14日(水)大安 26日(月) |
11月 | 7日(土) 19日(木) |
12月 | 1日(火) 13日(日) 25日(金) |
新しい年を迎えてから最初にあたる寅の日を「初寅(はつとら)」と言います。
この日は1年の幸福、金運に恵まれるように願いを込め毘沙門天に参拝する日とされています。2020年の初寅は大安も重なる1月12日です。
毘沙門天を祀るお寺や神社では「初寅祭(はつとらさい)」が開催されるので、ぜひ参加してみてください。
まとめ
「寅の日」とは金運招来日とも呼ばれる金運にゆかりのある日だということがわかりましたか?
寅の日には、宝くじや財布の買い替えを行いましょう。
寅の日にやってはならないこととしては、結婚や入籍に関係する手続きなどがありましたね。気を付けましょう。
みなさんもぜひ「寅の日」を意識して金運アップのパワーをうけとりましょう!

ひろみ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

記事を評価する
評価 4.8 / 5(合計10人評価)