「巳の日」とは?弁財天に縁のある吉日について解説します!2020の巳の日も紹介

巳の日/己巳の日とは、暦の中で最も金運アップの意味がある日です。その理由は七福神の中で唯一の女性神である弁財天様にあります。2019年と2020年の巳の日/己巳の日もご紹介します。弁財天様と繋がりやすいこの日のことを知って役立てましょう。
「巳の日」とは?
「巳の日」とは、暦の中で最も金運アップの意味がある日です。その意味と七福神の中で唯一の女性神である弁財天様との関わりをご紹介します。また、この日は「蛇の日」と呼ぶこともあります。
巳の日
巳の日(みのひ)とは、技芸上達・金運・財運開運・縁結び・学業成就などにご利益のある弁財天という神様にご縁のある日です。
暦にも十二支が割り振られており、巳の日もそのうちのひとつで、12日に一度めぐってきます。
この日に弁財天様のお使いであらせられる白蛇様にお願いごとを伝えると、それが弁財天様へと伝わり、金運や財運アップに繋がるとされています。
己巳の日
己巳の日(つちのとみのひ)とは、巳の日の中でも最も弁財天様へと繋がることができる日とされ、縁起が良い日です。
巳の日が十二支で数えられていることに対して、己巳の日は六十干支という干支の考え方を使用しています。そのため暦の中で60日に一度この日がめぐってきます。
弁財天様を祀っている神社ではこの日に祭事を執り行います。
巳の日/己巳の日は金運がいい?
巳の日/己巳の日は金運がいいとされる理由は、弁財天様のご利益にあります。弁財天様といえば琵琶という楽器を手にしていることから一般的には技芸上達や学業成就といったご利益をイメージするのではないでしょうか。しかし、弁財天様のご利益には金運・財運も含まれています。
巳の日/己巳の日に金運がいいのは弁天様のご利益
金運のご利益もあるとされる弁財天様は他にも多くのご利益があります。
- 技芸上達(芸能関連・音楽関連の芸事)
- 金運・財運開運
- 学業成就
- 縁結び(縁切り)
- 恋愛成就
- 勝運・武運長久
- 立身出世
- 国家鎮護
弁天様と蛇の関係
弁財天様と蛇の関係には2つの説があります。
1つは蛇(特に白蛇)は弁財天様のお使いであらせられるということです。近年人々に親しまれている龍神様も神様のお使いであらせられます。
もう1つは日本神話に登場するウガジン(もしくはウカノミタマ)という穀霊神・福徳神と同一神だという見方です。こちらの神様は蛇神・龍神の化身とすることもあったり、頭部や体にとぐろをまく姿で表されたりします。竹生島宝厳寺に坐する弁財天様の像のように頭に小さな姿のウガジンが座っている様子も良く見られます。
巳の日/己巳の日にやってはいけないこと
巳の日/己巳の日にやってはいけないことをご紹介します。
- カップルの同棲開始
- 入籍
- 結婚式
- 結納
巳の日/己巳の日にすると縁起のいい行為
巳の日/己巳の日にすると縁起のいい行為を3つご紹介します。
弁天様への願い事
巳の日/己巳の日にすると縁起のいい行為1つ目は、弁財天様への願いごとです。
この日は最も弁財天様と繋がりやすい日でもあります。もし神社などに参拝できないということがあっても、心の中で弁財天様をお呼びしてから願いごとをしてみましょう。前述した弁財天様から得られるご利益一覧を参考にしてみてくださいね。
宝くじの購入
巳の日/己巳の日にすると縁起のいい行為2つ目は、宝くじの購入です。
前述した通り、弁財天様は金運・財運開運や勝運・武運長久という願いごとを聞いてくださいます。せっかくならば弁財天様と繋がることのできるこの日に宝くじの購入をおすすめします。
財布の新調
巳の日/己巳の日にすると縁起のいい行為3つ目は、財布の新調です。
金運・財運開運の財布といえば黄色が良いと考える人も多いのではないでしょうか。しかし、財布の見た目にこれといった決まりはないようです。
さらに金運・財運開運に繋げたいという場合は、暦の中の巳の日や己巳の日と重なる一粒万倍日・天赦日・大安の日を選ぶとなお良いです。
巳の日/己巳の日 2019/2020年カレンダー
巳の日/己巳の日 2019/2020年カレンダーをご紹介します。
【2019年】
- 1月…8日、20日
- 2月…1日(己巳の日)、13日、25日
- 3月…9日、21日
- 4月…2日(己巳の日)、14日、26日
- 5月…8日、20日
- 6月…1日(己巳の日)、13日、25日
- 7月…7日、19日、31日(己巳の日)
- 8月…12日、24日
- 9月…5日、17日、29日(己巳の日)
- 10月…11日、23日
- 11月…4日、16日、28日(己巳の日)
- 12月…10日、22日
- 1月…3日、15日、27日(己巳の日)
- 2月…8日、20日
- 3月…3日、15日、27日(己巳の日)
- 4月…8日、20日
- 5月…2日、14日、26日(己巳の日)
- 6月…7日、19日
- 7月…1日、13日、25日(己巳の日)
- 8月…6日、18日、30日
- 9月…11日、23日(己巳の日)
- 10月…5日、17日、29日
- 11月…10日、22日(己巳の日)
- 12月…4日、16日、28日
まとめ
巳の日/己巳の日とは?弁財天に縁のある吉日まとめ
- 巳の日/己巳の日とは暦の中で最も金運アップの意味がある日。
- 巳の日/己巳の日は蛇の日とも呼ばれる。
- 巳の日/己巳の日は毎月2~3回程度ある。
記事を評価する
評価 4.6 / 5(合計5人評価)